内容
●老兵は死なず、消え去らず
●水平対向エンジンの最小単位
●密閉空間に飛ぶ虚しい火花
●ひしゃげた平行四辺形が産み出すもの
●フックジョイントの伝達角度は12~18°
●応力を受ける部位はトラス構造
●BMW R100GS/PD全分解記録
●BMW R100GS/PD全再生記録
生産が終了してから20年以上の時間が経過し、日頃からのきちんとしたメンテナンスが必要な旧車の部類に数えられるようになったBMWの名機R100GSパリダカール。本書では、中古で手に入れた少し調子の悪いR100GSパリダカールを、分解整備してきっちり走る車両に仕上げていく工程を追っていきます。エンジンのオーバーホールやドライブシャフト周りのオーバーホールなど、R100シリーズに特有の各メカニズムの分解、調整、組立工程はBMWファンであれば見ているだけでも楽しめるはずです。
1. An old soldier neither dies nor melts away
2. The smallest unit of the boxer engine
3. The empty spark which flies to shutting tightly space
4. Something the squashed parallelogram invents.
5. The communication angle of the hook joint is 12-18 deg
6. The part which receives a stress is a truss structure
7. BMW R100GS/PD whole resolution record
8. BMW R100GS/PD whole revival record